scratch

【Scratch】バナナを使ってブロック崩しゲーム

学べること

  1. 変数を使ったループ処理
  2. 座標を使った物体の位置操作
  3. 変数を使った計算

ブロック崩しゲームで遊んでみよう!

バナナをサッカーボールで消そう!

バナナとサッカーボールを準備しよう!

テク先生

まずは、「バナナ」のスプライトを2つと「サッカーボール」のスプライトを準備しよう!

猫が左右に動くようにスクリプトを書こう!

テク先生

まず、最初はネコを動かすスクリプトを書こう!
右向き矢印を押すとx座標を10変えよう!
左向き矢印を押すとx座標を-10変えよう!

テク先生

「スプライト1」の名前も「ネコ」と書き換えておこうね!

ボールが壁と猫に跳ね返るようにしよう!

テク先生

次はボールのスクリプトも書いていこう!
ボールがネコに触れた時、壁に触れた時に跳ね返ることを確認しよう!

バナナをクローンしてみよう!

テク先生

次はバナナのスクリプトを書いていこう!
上記のスクリプトで、バナナをクローンしてみよう!

もう一つのバナナをクローンしてみよう!

テク先生

バナナ2のクローンも作っていこう!
y座標の数字に気をつけよう。バナナ1と高さがかぶらないように工夫してみよう!
これでバナナを2段並べることができます。
画像のようにバナナが表示されたかな?

バナナが消えるようにスクリプトをかこう!

テク先生

バナナ1、2のスクリプトを書き換えていこう!
これで、ボールがバナナに当たったら、バナナは消えるはず!
ボールが当たるとバナナは消えるかな?
ちゃんと消えればクリア!

ボールを3回落としたらゲームオーバー

体力を「-1」してみよう!

テク先生

まずは体力を用意しよう!
体力を減らすためのスクリプトも書いていこう!
ボールのy座標が-150より小さくなると体力を-1すればいいね!
その後体力が減るか確認してみよう!

テク先生

さらに、画像のようなスクリプトを追加しよう!
これで体力が0になった時に動きが止まるはず!
うまく止まればオッケー!

バナナが全部消せたら次のステージへ

バナナが消えるときに点数を1足そう!

テク先生

バナナが消えた分だけ、点数を追加しよう!

バナナが全部消えたらリンゴを出そう!

テク先生

バナナが全部消えたら、次はリンゴを出現させよう!

「バナナクリア」したらリンゴが出現!

テク先生

バナナクリアしたら、次はリンゴを出そう!
「バナナクリアを受け取ったときに」を加えて、それ以外はバナナの時と同じスクリプトを書こう!

今度はリンゴが動くようにしよう!

テク先生

リンゴに新しいスクリプトを書いて動かしてみよう!
これで、リンゴが動くようになるはずです!

バナナとリンゴに当たると跳ね返るようにしよう!

テク先生

最後に、ネコに触れた時と同じように、バナナとリンゴに当たった時にボールが跳ね返るようにスクリプトを書こう!
Scratch「バナナ崩しゲーム」は以上です。
アレンジしてもっとどうしたら面白くなるか考えてみてくださいね。